The ultimate fine gauge.
ファインゲージの最高峰

 

 

 

私たちの工場には、日本にはここだけしかない
希少な編機が存在します。
それがFF(フルファッション機)30ゲージ。
“最も美しい編み目を作り出す”
と言われるドイツ製の機械です。

一般的な編み機は
一回で編めるパーツは1枚、
プログラミングで様々な柄が編める、
編地に張力を掛けながら編む
といった特徴がありますが、

対してFFは
一回で編めるパーツは最大12枚、
編めるのはフラットな天竺編み限定、
張力は掛けず水平に編む、
という違いがあります。



About the yarn






フラットな編地を作る事に特化しているFF機は
“糸を選ぶ機械”でもあります。

高級な糸を使ったから良い編地が出来る訳ではなく、
機械との相性が悪ければ編み目は揃わず
細かなシボ(シワ)が入ります。

フラットな編地だからこそ
誤魔化しのきかない編み目の均等性。
相性の良し悪しが仕上がりに大きく影響します。



About the stitch shape
編み目の形状




一般的な編機は編地を下に引っ張りながら
編んでいくので編み目の形は楕円形。
FF機は張力をかけず編むので
編み目が丸く仕上がります。
この丸い編み目は、負荷がかかった時に
元に戻ろうとする力が強いので、
ストレッチ性に優れた型崩れしにくい
ニット地を生み出します。



Knitted fabric characteristics
編地の特徴



このFF機は30ゲージという
とても細かな編み目を作る機械。
細い糸を使い、小さな編み目を
ギュッと詰めて編みこんでいくので、
仕上がりは薄くとてもしなやか。
なのにストレッチ糸を入れたかのような
伸縮性があり、しめつけ感なく
動きやすいのが特徴です。
また型崩れしにくい回復性の高さも
FFならではです。


現在では機械の大きさの問題や
人の手作業の緻密さ、
完成までに30以上の工程数がある
といった手間の多さに、
作れる工場はここだけになりました。


ルックスはいたって普通。
「でも本当は普通じゃないニット」
トレンタセッタンタのコンセプトでもある
『究極の普通』を体現した
“f”シリーズ 。
是非ご体感ください。